「Yahoo!パートナー」っていう名前からわかる通り、Yahoo!系列の恋愛・婚活マッチングサービスよ。国内最大級のマッチングサイトだから、登録している人がいるかもしれないわね。
会員は「無料会員」と「有料会員」に分かれるわ。女性は無料会員でも基本機能(「メッセージ送信」「足あとの確認」「相手がもらっているいいね!の確認」)を使える点はうれしいよね。
有料会員になるとさらに「検索条件の追加」「検索結果の上位表示」「1通目のメッセージを優先的に審査」「メッセージの未読・既読の確認」を利用できるわ。
有料会員(女性限定スペシャルプラン)の料金は、ウェブ版・Android版アプリ(Yahoo!ウォレット決済)が2,943円(税込)/1カ月、iPhone版アプリ(Apple ID決済)が3,500円(税込)/1カ月よ。
サービス内容を詳しく見ていくわよ。
マッチングサービスで重要になるのが登録人数や年齢層よ。登録人数が少ない、あるいは年齢層がマッチしていないと、理想の男性に出会いにくくなるよね。
例えるなら魚のいない池で釣りをするようなもの。Yahoo!パートナーの登録人数と年齢層はどうなっているのかしら。
Yahoo!パートナー公式サイトによると、2019年9月時点の累計プロフィール件数は580万件以上よ。かなり多いけど「累計」となっている点に注意が必要ね。Yahoo!パートナーがスタートしたのは2006年よ。
現在の登録人数は男性が60,000人程度、女性が25,000人程度のようね。男性の割合がかなり高いから、女性にとって魅力的なサービスといえるかもしれないわ。
男性の割合が高くても、恋愛対象に入らない年齢層が多いとダメよね。Yahoo!パートナーに登録している男性は40代前半~50代前半が多いようね。同年代のお相手を探しやすいといえるわ。
Yahoo!パートナーのマッチング方法はとてもシンプルよ。マッチングの流れを紹介するわね。
マッチングが成立すると、メッセージのやり取りを行えるようになるわ。
シンプルだけに「どうやって男性を探すの?」と思うわよね。Yahoo!パートナーでは、3つの方法でお相手を見つけられるわよ。
最もオーソドックスといえるのが検索条件を設定して男性を探す方法ね。珍しい方法じゃないけど、大手検索エンジンのYahoo!系列と聞くとちょっと期待したくなるわ。
とりあえず検索条件が充実していることは確かよ。「年齢・身長・居住地・年収・職種・学歴・結婚の希望」など、基本的な条件は網羅されているわ。
音楽やゲーム、漫画や映画など、同じ趣味を持つ人のグループに参加して気になるお相手を見つけることもできるわ。共通点を持つ男性を探しやすいはずよ。
Yahoo!パートナーズでは「今日こんなことがあった」とか他愛のないことを投稿できるの。この投稿をチェックして、男性を探すこともできるわ。男性の価値観までチェックできるというわけね。
Yahoo!パートナーの概要がわかったところで気になるのが、40代の婚活に使えるかどうかよね。40代の婚活に向いている理由を考えてみるわ。
なんだかんだいっても、同世代の男性が多い点は魅力よね。これだけで安心して登録できるって感じる女性が多いんじゃない。年齢が近いと、趣味や価値観も合いやすいよね。
男性が同世代の女性を恋愛対象に加えてくれるかっていう問題はあるけど、魅力のひとつとしては挙げられるわ。
男性の割合が高い点も見逃せないわ。比率を見る限り、女性にとっては売り手市場といえそうね。登録者数もかなり多いわけだし、40代女性が気になる男性と出会える可能性はそれなりにあるんじゃないかしら。
マッチングサービスを利用するにあたり心配になるのがセキュリティだと思うわ。40代に入ってから、わけのわからない男性にはつかまりたくないよね。Yahoo!パートナーズは次の方法でセキュリティを強化しているわ。
プロフィールはすべて審査済みだから、信用できるんじゃないかしら。
総括
女性はとりあえず登録だけ済ませない
業界最大級のマッチングサービスと謳うだけあって、登録者数は確かに多いわ。女性より男性の割合が多い点も魅力よ。ただし基本的には検索でお相手を探すので、容姿端麗の女性じゃないと男性からお声はかからないかもしれないわね。
Yahoo!パートナーでお相手を探したいのであれば、グループ機能や近況投稿を使って積極的に行動する姿勢が必要よ。女性は基本サービスを無料で利用できるので、登録だけ済ませておけばよいんじゃないかしら。まずは行動あるのみよ。
お姉さん世代と結婚したい男性に出会える
出会い保証制度アリ!
選ばれる確率が売り
アネ婚
30代、40代の「お姉さん世代」好きが
登録する結婚相談所
仲介・相談型
数多くのチャンスで色々な男性と出会いたい
会員の約40%が
同年代と結婚
オーネット
独自会員数が業界最大級
同年齢の会員も見つかるかも
データマッチング型
本気度の高い年上と結婚したいなら
成婚までの平均期間
10.5ヶ月の実績
IBJメンバーズ
月額費用が高いからこそ
本気度の高いメンバーが多い
データ&仲介型
お姉さん世代と結婚したい男性に出会える
アネ婚
40代の「お姉さん世代」が主役
婚約まで、きめ細かなサポート
仲介・相談型
アネ婚の公式HPで
プランを確認
個性診断で自分の恋愛スタイルを分析する
ラブ・ライフバランス研究所
「コミュニケーション能力」の
問題点を可視化
データ&分析型
ラブ・ライフバランス研究所の
公式HPを確認
成婚までサポートしてくれる終身会員制
レーベン館
月会費・年会費は0円!
成婚までサポートする終身会員制
仲介・相談型
レーベン館の公式HPで
プランを確認
※当サイトで紹介している婚活サービス63社の中から月額費用が無料の3社をピックアップ(2021年6月調査時点)