40代は、5人にひとりが「お見合い」を経験しているって知ってた?
結婚を意識する40代が求めるのは「恋人」よりも「結婚相手」。20代の頃のように「どこかにいい人いないかしら?」なんて言っていられない状況なのよね。
明治安田生活福祉研究所の調査によると、40代女性の5人にひとりがお見合いを経験しているらしいの。お見合いなら、ほかの婚活方法よりも結婚を前提とした相手と確実に出会うことができる、と考える40代が多い証拠かしらね。
次に、昔ながらの「お見合い」に代わって婚活方法として利用されるこの多いお見合い・婚活パーティーについて紹介するわね。選ぶポイントと、おすすめのパーティー会社を紹介するわ。ぜひチェックしてみてちょうだい。
40代は多くの人との出会いを求める恋活パーティーよりも、参加者ひとりひとりと会話ができるお見合い・婚活パーティーがおすすめよ。特に注目してほしいのが「参加条件」。20代・30代のライバルが多くいるパーティーよりも、「40代限定」のパーティーを選ぶこと。
アタシが個人的におすすめしたいのは、「結婚相談所が主催する婚活パーティー」。パーティー会社に比べ開催数は少ないけれど、婚活のプロたちがアプローチしやすいようにサポートしてくれるの。結婚相談所の会員でなくても参加できるパーティーって、思ったよりもあるからチェックしてみて!
婚活パーティーの中でも、男性の参加条件が40代以上に設定されているものを選ぶの。世代によるギャップがなく、会話が盛り上がりやすいから、カップルとなる確率が高いはずよ。それだけに結婚意識の強い40代の婚活パーティーは、早く申し込まないと、すぐに満席になるわ。ホームページを随時チェックして、早めに申し込みをするのよ!
参加する年齢や希望条件のほか、さまざまなテーマの婚活パーティーが開催されているけれど、40代ならではの選定ポイントは「自分が楽しめること」。プライドや見栄を捨て、自然体で楽しめなきゃダメ。テニスや料理など趣味に特化したパーティーであれば、自分の好きなことも、婚活もできるから一石二鳥だわ。
よい業者が悪質な業者かの、ひとつの判断基準として、運営会社を確認は必須。パーティーの開催者の中には、参加人数を調整するために、サクラを雇っているところもあるの。安心して参加できるのは、実績や婚活パーティーのノウハウを持っている大手の婚活パーティー会社。参加者の口コミや評判は要チェックよ!
40代に特化した婚活パーティーを開催している、おすすめの4社を紹介するわ。これまでの婚活パーティーでは、20~30代をライバルに肩身の狭い思いや、悔しい思いをしてきたんじゃないかしら?でも、そもそも選ぶパーティー自体が、間違っていたのよ。40代の婚活にふさわしいフィールドを選ぶ必要があるのよ!
お見合い・婚活パーティー参加者数NO.1を謳うエクシオ。大卒以上や公務員限定、年収1000万以上などを参加条件に設定したパーティーが数多く開催されているわ。エクシオのパーティーは1対1の着席型。1人3分ずつ参加者全員と対話する形式よ。
40代になると周りの女性と自分を比べて落ち込むこともあるけど、個室だから気にせず、相手との会話に集中できるのがいいわね。40代が対象年齢の婚活パーティーには、「大人の女性と出会いたい~女性年上編~」「ランニング婚活」などがあるわ。
40代の男女の方向け婚活パーティー。1対1の着席型で、個室になっているため、じっくり話をすることができる。
ランニング好きの方のための婚活パーティー。ボディコンサルタントによる、ランニング方法も学ぶこともできる。
年上女性に憧れる男性に好評の人気パーティー。1対1の着席型で、落ち着いた雰囲気の個室会場で開催。
結婚相談所IBJが運営する、婚活パーティー会社「PARTY☆PARTY」。本人確認を徹底して行っているから、参加者の質が高いと評判よ。「あの人と連絡先交換をしたいけど…」「話しかけるタイミングがわからない」という場合にも、スタッフがすかさず駆けつけ、間を取り持ってくれるとか。婚活パーティーでは、スタッフをうまく利用するのが、カップルになる秘訣。カップリング発表は個別に教えてくれるから、全員の前で発表されて、カップルになれなかった時の恥ずかしい思いをしなくていいのも◎ 結婚相談所が運営するだけあって配慮が行き届いているわ~。
12対12の旅行好きのためのお見合い・婚活パーティー。年収650万円以上、公務員の男性などの参加実績あり。
初婚限定で開催する、男性44歳~49歳、女性38歳~43歳の限定パーティー。看護師や中学校の先生の女性などの参加実績あり。
15対15の婚活パーティー。年収1000万円以上の会社役員・建築士・デザイナーなどの参加実績あり。自由に連絡先を交換してOK。
シャンクレールの40代向けは、結婚を前提としているパーティーがほとんど。結婚相手を探すという目的で行われているパーティーが多いため、どのパーティーも人気。シャンクレールが行ったアンケート調査では、36歳以上の参加者のうち、結婚相手を探している人は8割以上。その中には、婚活サイトも利用しながら結婚相手を探している人もいて、結婚意識の高い人が集まっていることが想像できるわ。会場では、しっかりと教育を受けた「お見合い専門」のスタッフがいて、パーティーを盛り上げてくれるとか。公式サイトは、40代向けのパーティーが探しやすくて便利よ。
30代・40代の結婚意識の強い人向けの婚活パーティー。1対1着席型なので、ゆっくりと会話を楽しめる。
12年の実績を持つホワイトキーの婚活パーティーは、カップル成立率が常時40%以上!その秘密は、コンピューター解析による相性診断にあるとか。パーティー中に、ライバルは何人いるのか、相手とのカップルになれる確率はどのくらいか、自分が誰から好意をもらっているのかなどが記載されているレポートをもらえるそうよ。プライドが邪魔したり、失敗するのが怖くて行動が起こせない40代には、このレポートは有りがたいわね。「この人と相性がいいから、話しかけてみよう」「もしかしたらカップルになれるかもしれない」ってアプローチしやすくなるもの。アクションを起こすきっかけをもらえるのは嬉しいわね。
1対1の着席会話型で、参加者全員と話ができるパーティー。中間印象カードの記入や、フリータイムとアプローチしやすい進行が特徴。
誠実な出逢い・真剣なパートナー探しをする40代に好評の企画。結婚前提のお付き合いを希望する人が参加するのでカップル率が高い。ブースで会話をする個室パーティー。
総括
結婚相談所が開催する
婚活パーティーのチェックも忘れちゃダメよ
すでに気づいているかもしれないけど、婚活パーティーは20代・30代向けに開催されるパーティーが圧倒的に多いのよ。だから、企業とコラボした面白そうな婚活パーティーも、フットサルやゴルフなど趣味に特化したパーティーも年齢が合わず、参加できないケースが多いの。仮に、「25~40歳まで」の記載があっても、参加する男性は25歳の女性を求めることは、容易に想像できるわよね。40代が婚活パーティーに参加する場合、年齢から検索して見つけるしかないのよ。
意外と見落としがちなのが、結婚相談所の婚活パーティー。結婚相談所に入会している会員の多くは、30代半ば~50代なのよ。だから、婚活パーティーに参加する人も、自然とその年代の参加者が集まってくるの。婚活パーティー会社ではヒットしなかった趣味に特化したパーティーも豊富に開催されているわ。例えば、サンマリエではラーメン婚活、オーネットでは、ウォーキング婚、ツヴァイではビール好きな人に向けた工場見学ツアー、など共通の趣味から探せるパーティーも開催されているわ。20代・30代のライバルが多いパーティーに参加するより、同年代の参加者が多い結婚相談所の婚活パーティーを試してみるのも、いいんじゃない?
お姉さん世代と結婚したい男性に出会える
アネ婚
40代の「お姉さん世代」が主役
婚約まで、きめ細かなサポート
仲介・相談型
アネ婚の公式HPで
プランを確認
個性診断で自分の恋愛スタイルを分析する
ラブ・ライフバランス研究所
「コミュニケーション能力」の
問題点を可視化
データ&分析型
ラブ・ライフバランス研究所の
公式HPを確認
成婚までサポートしてくれる終身会員制
レーベン館
月会費・年会費は0円!
成婚までサポートする終身会員制
仲介・相談型
レーベン館の公式HPで
プランを確認
※当サイトで紹介している婚活サービス63社の中から月額費用が無料の3社をピックアップ(2021年6月調査時点)