フォリパートナーは、大手婚活連盟のIBJに加盟してる結婚相談所。専任カウンセラーがお相手を吟味して紹介してくれる、王道の婚活サービスを行ってる会社よ。
用意してるコースは「スタンダードコース」と「スーペリアコース」の2種類。どちらのコースを選択しても、月に50人までお見合いを申し込みできる仕組みよ。お見合い料は無料なので、ガンガン申し込みしていきたいわね。
JR代々木駅から徒歩3分。オフィスへのアクセスの良さもフォリパートナーのポイントよ。
初期費用 | ライトコース:107,800円(税込) スタンダードコース:140,800円(税込) スーペリアコース:217,800円(税込) |
---|---|
月額費用 | ライトコース:16,500円(税込) スタンダードコース:18,700円(税込) スーペリアコース::22,000円(税込) |
成婚料 | ライトコース::242,000円(税込) スタンダードコース:253,000円(税込) スーペリアコース:275,000円(税込) |
※そのほか、オプション料金あり
フォリパートナーの公式サイトには、会員の数の掲載がなかったわ。ただフォリパートナーは、大手婚活連盟のIBJに加盟してる結婚相談所。IBJの会員は常時65,000人以上だから、フォリパートナーに所属すれば、この65,000人がお相手の候補になる、ってこと。かなりの人数よね。
ちなみに、IBJに登録してる会員の年齢層は、35~40歳がもっとも多いわ。次いで二番目に多いのが40~44歳の層、3番目に多いのが30~34歳の層、4番目に多いのが45~49歳の層、っていう順番。ほかの年齢層は、あまり多くはないわ。
このIBJの会員が、フォリパートナーでの婚活のお相手になるわけだから、中心になる年齢層は30代と40代。あなたが40代だったとしても、何ら違和感なく活動できるわよ。
フォリパートナーのマッチング方法は、カウンセラーによる紹介が基本よ。会員のデータや条件をもとに、カウンセラーがお見合いに発展する可能性の高い相手を選んで、定期的に会員に紹介してくれる、っていうパターン。特段に変わった方法ではないけど、成婚率から考えれば、この王道のやり方が一番効率的みたいね。
ただ、同じ王道のやり方と言っても、結婚相談所によって成婚率が違うことも事実よ。この違いの理由は、ほかでもない、カウンセラーの面倒見がいいか悪いか、ってことなのよ。
フォリパートナーのカウンセラー担当してる会員の数は、カウンセラー1人につき30名まで。一般的な結婚相談所のカウンセラーは、1人で何百人もの会員を担当してることを考えると、フォリパートナーのフォローはかなり手厚いって考えていいんじゃないかしら?
コンシェルジュのサポートが手厚い分、「ベーシックコース」に比べれば利用料金は割高。ただし、少しでも出会いの可能性を高めたいという人とか、少しでも早く結婚したいという人には、こちらの「お見合いアシストコース」のほうが向いてると思うわよ。
前にも触れたけど、フォリパートナーで紹介してもらえるお相手は、すべてIBJに登録している会員。IBJの会員の多くは30代と40代なので、40代のあなたはボリュームゾーンにいるってことよ。
初めて婚活する40代にとって「私のような年齢で結婚なんてできるのかな?」って思うかもしれないけど、安心して。あなたのような年齢が一番多いのよ。
あなた、街中の結婚相談所の外観を見たことがあるかしら?ピンク色とかの看板に大きく「結婚相談所○○」なんて書いていて、しかも窓にまで派手派手なカラーで「結婚相談所○○」っていう文字…。
はっきり言って、入りにくいわよね。周りから「あの人、婚活してんだ」なんて思われそうで、私なら恥ずかしくて入れないわ。
そんな婚活男女の心中を察して、フォリパートナーは、ぜったいに結婚相談所とは分からない外観・内装を約束。開放的なオフィスビルの中にあるので、周りから見れば、あなたはそのビルで働くビジネスパーソンにしか見えないわよ。
結婚相談所の費用を考えるとき、ほとんどの人は、初期費用とか月会費とか成婚料を気にするわよね?確かにそれらの費用も見るべき大事なポイントなんだけど、ぜったいに外してはいけないのがお見合い料よ。
お見合い料とは、お見合いの都度かかる費用のこと。積極的に婚活すればするほど、お金がかかるって仕組みよ。このお見合い料がネックになって、婚活が消極的になる人もいるらしいわ。
フォリパートナーは、お見合い料が0円の結婚相談所。何件お見合いを設定してもお金がかからないので、結果的にはお得に婚活ができるわよ。
総括
婚活の現実を教えてくれる誠実な結婚相談所
一度、フォリパートナーの公式サイトを見てみて。トップページだけでもいいから、くまなく読んでみることをおすすめするわ。
実際に読んでみると、婚活ってそんなに簡単じゃないことが分かる。ほかの結婚相談所の公式サイトでは、自社に都合のいい話ばかり並べてるけど、フォリパートナーは良くも悪くも正直な会社。この正直さ、実直さこそ、フォリパートナーの特長だと思うわ。
酸いも甘いも知り尽くした40代。「業界最安値!」とか「成婚率80%!」とか、そんな調子のいい話に惑わされないで、フォリパートナーで王道の婚活をしてみてもいいんんじゃないかしら?
お姉さん世代と結婚したい男性に出会える
出会い保証制度アリ!
選ばれる確率が売り
アネ婚
30代、40代の「お姉さん世代」好きが
登録する結婚相談所
仲介・相談型
数多くのチャンスで色々な男性と出会いたい
会員の約40%が
同年代と結婚
オーネット
独自会員数が業界最大級
同年齢の会員も見つかるかも
データマッチング型
本気度の高い年上と結婚したいなら
成婚までの平均期間
10.5ヶ月の実績
IBJメンバーズ
月額費用が高いからこそ
本気度の高いメンバーが多い
データ&仲介型
お姉さん世代と結婚したい男性に出会える
アネ婚
40代の「お姉さん世代」が主役
婚約まで、きめ細かなサポート
仲介・相談型
アネ婚の公式HPで
プランを確認
個性診断で自分の恋愛スタイルを分析する
ラブ・ライフバランス研究所
「コミュニケーション能力」の
問題点を可視化
データ&分析型
ラブ・ライフバランス研究所の
公式HPを確認
成婚までサポートしてくれる終身会員制
レーベン館
月会費・年会費は0円!
成婚までサポートする終身会員制
仲介・相談型
レーベン館の公式HPで
プランを確認
※当サイトで紹介している婚活サービス63社の中から月額費用が無料の3社をピックアップ(2021年6月調査時点)