40代結婚相談所選びのご指南サイト~NDY~ » 婚活40代女子の押さえるべきポイント » 私たちの年収も重要?

私たちの年収も重要?

男性の場合、結婚相談所への入会時に自分の年収を証拠書類と一緒に提示することが必須ですが、女性の場合は自由、プロフィールに書きたくなければ空白でもOK。とは言え最近では、結婚相手の女性の年収をある程度チェックしておきたいという男性も増えています。それでどの程度の年収が理想的なのか、また年収別に男に与える印象や具体的にどんな相手を探すべきかをご紹介していきます。

Index
目次

「高収入の女性は敬遠される」はもう古い?!

一昔前は自分の年収を非公開にしている婚活女性が多かったようですが、最近ではむしろ公開する人の方が多数派。特に年収400万円以上の女性は職業と共にしっかりとその年収額も記載しているようで、かつての「高年収の女性は男性に敬遠される」という古い考え方に囚われる女性は少なくなっています。

この背景には、長く続く経済不安から「結婚後も共働きしてほしい」「自分の収入だけが頼りなんて不安」という考えの男性が増えていることが関係しているよう。実際、年収欄が空白の女性と「1,000万円」と記入している女性とでは、お見合いの申し込み数も申し込む男性のスペックも、「1,000万円」女性の方が有利という統計も出ているのです。これは別に女性の収入を当てにしているということではなく、「自立してしっかりと稼いでいる女性」に魅力を感じる男性が多いということ。特に高収入の男性ほどその傾向が強く、自分と同じスペックをパートナーに求める人が多いのです。

年収を公開している女性の平均金額は?

とは言え、高収入でない女性は婚活に不利!というわけでもありませんから、ご安心を。実際自分の年収額を公開している女性の平均金額は、300~400万円。そもそも今の日本における平均年収が300~400万円ですから、この金額を公開したからといって不利にはなりませんし勿論恥ずかしいことでもありません。むしろ年収や職業をしっかり記載しておくことで、これまで社会人として頑張ってきたアピールになりますし、逆に非公開だと「もしかして無収入?その歳まで何をしてきたの?」と思われてしまう可能性も。40代の大人の女性は自分の社会人としての経歴をしっかりとアピールするほうが有利です。

参照元:2021年分 民間給与実態統計調査 -国税庁資料P15- (https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2021/pdf/000.pdf)

年収別・40代婚活女性が男に与える印象と探すべき男性像

それでは年収別に、40代の婚活女性が男に与える印象と、探すべき男性の理想像や出会いの場をご紹介しましょう。

年収200万円以下の場合

今の日本では女性の平均年収はおよそ300万円ほどですから、やはり200万円以下というのはかなり少ない方。中には「専業主婦になってほしい」「自分の仕事をサポートしてほしい」という男性もいるので一概には言えませんが、低収入だと「今後の生活が不安」と感じる男性の方が圧倒的に多いのは事実です。それに40代にもなって低収入だと、「まともな社会経験のない自立できていない女性」と思われてしまう可能性も。実際年収200万円以下の女性はプロフィールに年収を記載せず、ただ職業だけを公開しているという人が多いようです。

参照元:2021年分 民間給与実態統計調査 -国税庁資料P15- (https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2021/pdf/000.pdf)

狙うは高収入の年上男性

ただ、年収1,000万円以上を稼いでいる高収入男性、しかも50代の昭和世代であれば「男が女性を養うのは当たり前」という価値観の男性が少なくないため、低年収でも決して不利にはなりません。彼らからすれば40代女性も「年下女性」ですから、「頼りない」というのもむしろ魅力の1つになり得るかも。それにこの世代は料理をはじめ家事のできない男も多いため、バリバリ働いている女性より料理上手な女性の方がモテる可能性もあるでしょう。

高収入・年上男性との出会いの場

50代の年上男性の中にはいまだにスマホやパソコンが苦手で婚活アプリを利用していないという人も多いため、彼らとの出会いを求めるならやっぱり結婚相談所が良いでしょう。年収200万円以下の40代女性は、結婚相談所でお相手を探すのがおすすめです。

40代婚活女子、
年収200万未満の対策

年収200万~400万円の場合

前述した通り女性の平均年収は300万円程度ですから、年収200~400万円ならごくごく普通レベル。市役所のような公務員や保育士のような好印象を与える仕事、そうでなくても福利厚生のしっかりしている職場であれば、いい印象を持ってもらえます。ただ年収額それ自体はアピール材料にはなりませんから、前述のような職業的なアピール材料もないなら、家事能力の高さや趣味、人間性、ある程度の貯金があるならその金額などをアピールすると良いかもしれません。

狙うは将来性のある年下~同年代男性

繰り返しますが年収200~400万円は極々平均レベルですから、同じ歩幅で共働き生活を営みたいと思っている同年代男性を探すのも1つの手でしょう。ただしこの年収では、病気や介護、失業など何かあったときに不安があるのも事実。勿論すでに高収入のハイスペック男性を探すのも1つの方法ですが、そのような男性は相手に自分と同じスペックを求めるケースが多いため、ハードルを下げるなら今後年収が上がる見込みのある年下男性を探すのもおすすめです。

将来性のある年下~同年代男性との出会いの場

年下男性の場合、婚活しているように見えても実はそれほど結婚への本気度が高くないという人も。将来性のある年下男性を探すなら、やはり婚活アプリや婚活パーティよりも本気度が高い、結婚相談所がおすすめです。

40代婚活女子、
年収400万代の対策

年収400~600万円の場合

今の40代男性の平均年収がおよそ500万円ですから、年収400~600万円というのは女性としては結構高め。男並みにバリバリと働いてきたっていうことでしょう。しっかりとした社会経験があって仕事を一生懸命やってきたという、大人の女性としての魅力をアピールできる金額です。経済的にも安心できるので、そこに人間的な魅力も加われば婚活男性からモテる可能性は高いでしょう。

参照元:2021年分 民間給与実態統計調査参照元:2021年分 民間給与実態統計調査 -国税庁資料P15- (https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2021/pdf/000.pdf)

狙うは年下~同年代男性、専業主夫希望男性

共働きを望む男性にとって、年収400~600万円の女性は非常に魅力的。逆に「妻には外で働いてほしくない」「妻は家を守るもの」という価値観の昭和世代の男性には向かないかもしれません。それでおすすめは、バリバリと働く女性を魅力的だと感じる年下~同年代の男性。あるいはいっそのこと、「自分が家事をやるので妻には稼いでほしい」という専業主夫希望の男性も良いかもしれません。

年下~同年代男性・専業主夫希望男性との出会いの場

専業主夫希望の男性となるとそれほど多くはありませんから、ユーザー数の多い婚活アプリを利用するのも悪くないでしょう。ただ婚活アプリは手軽な分だけ、結婚への本気度が低かったりプロフィールの信頼性が低かったりといったデメリットも。その点結婚相談所は信頼性が高くて結婚を前提にした婚活ができるため、成功率を高めたいならやはり結婚相談所がおすすめです。

40代婚活女子、
年収400万~の対策

40代婚活女子、
年収600万~の対策

年収600~800万円の場合

年収600~800万円ともなると、男女差を考慮に入れずともかなりの高収入。高収入の女性に対しては、「プライドが傷つく」という男性と「仕事のできるいい女」と感じる男性の2種類に大きく分けられるでしょう。一方で同じ程度の収入の男性であれば、「同じスペック、同じ価値観を持つ女性」と好印象を持つ可能性も。いずれにしても高収入の女性はそのスペックをアピールすることを控え、むしろ弱みを見せたり意外に天然だったりドジだったりするところを見せたりするのがおすすめ。そのギャップに惹かれる男性は少なくないはずです。あるいは聞き上手や甘え上手なところ、包容力のあるところなどを見せて「仕事の疲れを癒してくれる女性」をアピールするのも良いでしょう。

狙うは年下男性か同スペックの男性

前述の通り高年収の女性に対する男性の反応は2極化しますから、「仕事のできるいい女」と思ってくれそうな年下男性を狙うのがおすすめです。男性が年下であれば、相手が自分より収入が多いからと言って「プライドが傷つく」ということも少ないでしょう。あるいは同じ価値観の女性を望む、同スペックの男性もおすすめです。

年下男性、同スペック男性との出会いの場

本気で結婚を考えている年下男性や同スペック男性との出会いなら、やっぱり結婚相談所がおすすめ。使結婚相談所は利用料が高い分だけ結婚への本気度も高い人が多いですし、プロフィールの信頼度も高いため、効率が良く成功率も高いと言えるでしょう。

40代婚活女子、
年収600万~の対策

40代婚活女子、
年収800万~の対策

総括

「結婚後も共働き」が一般化している現在、女性側の収入も婚活の成功率を大きく左右します。特に経済不安が続く中、「高収入の女性はモテない」は、古すぎる考え方。むしろ40代にもなると一定の収入を得ている女性の方が社会人としての信頼性も高く、婚活男性の目にも魅力的に映ります。

収入面でいっても、相手の希望、自分の希望が合致したときに婚活はうまくいくのですが自分のみの判断ではなかなか難しいですよね。そんな時こそ本音をしっかりヒアリングした者同士を紹介してもらえる結婚相談所での婚活がおすすめです。以下のページでは40代婚活女子の本音に応えてくれるおすすめの5社を紹介していますので、チェックしてみてください。