40代結婚相談所選びのご指南サイト~NDY~ » 40代が気を付ける結婚相談所のからくり » アドバイザー

アドバイザー

結婚相談所を利用する際、担当してくれるスタッフは仲人ではなくアドバイザーの場合があります。 結婚相談所のアドバイザーは、仲人と何が違うのでしょうか? このページでは、結婚相談所のアドバイザーについて紹介しています。 結婚相談所のアドバイザーについて知りたい方や、アドバイザーの相性などが気になる方は必見です。

Index
目次

結婚相談所のアドバイザーとは?

結婚相談所のアドバイザーとは、お見合いのセッティングから、婚活の全体的なサポートを行うスタッフのことを指します。

会員の好みや要望に基づいたお相手の紹介や、会員が希望する異性との相性が悪いと判断した際は相談をおこない、本人が納得した上でアドバイザーが会員にふさわしいお相手を再度紹介します。

また、お見合いが終わった際、今回のお見合いについてのヒアリングをおこない、手ごたえを感じた場合の段取り、進め方のアドバイスもアドバイザーの仕事の一つです。反対にうまくいかなかった場合は何が良くなかったのかを分析し、アドバイスをおこなってくれます。

交際が始まってからも、お付き合いについてから、プロポーズまでの助言の他、婚活で不安な点があった場合は相談に乗り、客観的なアドバイスをおこなってくれる心強いパートナーと言えます。

仲人との違いは?

結婚相談所と言えば、仲人という存在の印象が強いと思います。仲人は、相性の良い男女を引き合わせる婚活のプロです。

仲人型の結婚相談所では、会員データをもとに、コンピューターを介して男女を引き合わせるデータマッチング型と、会員自身がプロフィールを検索し、気になったお相手にデートやお見合いを申し込む検索型の2種類があります。

アドバイザーと仲人の違いは、アドバイザーはブラッシュアップなどの婚活サポートをおこない、仲人はお相手の紹介をおこなうのが特徴です。

近年では、アドバイザーと仲人の明確な違いは薄れてきており、総称としてアドバイザーと呼ばれていることが多いです。アドバイザー・仲人どちらを採用していても、結婚相談所によってサービスの内容は異なるため、どのぐらい手厚くサポートしてくれるのかを必ずチェックするようにしましょう。

アドバイザーの性別は?

結婚相談所のアドバイザー、従来であれば仲人といえば女性が一般的だったことから、アドバイザーも女性が多く在籍しています。しかし、中には男性アドバイザーが良い、という要望もあり、最近では男性アドバイザーが在籍している結婚相談所もあり、どちらか選べる結婚相談所も一部あるようです。

希望があるようでしたら、結婚相談所を選ぶ際は男性・女性アドバイザーの在籍状況も確認するようにしましょう。

女性アドバイザーのメリット

女性アドバイザーのメリットとして、女性会員の場合は同性だから気軽に相談できる点が挙げられます。

女性同士であれば話すことができても、男性と話すとなると緊張してしまって話せなくなってしまう場合や、ナイーブな話を男性にすることを気にされる方は女性アドバイザーを選ぶのがいいでしょう。

いずれにしろ、結婚相談所ではしっかりと自分の考えや不安などを相談し、的確なアドバイスをもらわなければ成功が得なってしまうので、自分の普段の傾向を考えて性別を選びましょう。

男性アドバイザーのメリット

男性アドバイザーのメリットは男性目線の意見が得られることです。婚活に限りませんが異性が何を考えているか不明なことは大変多いため、その点の疑問が多少解消されるでしょう。

経験豊富な女性アドバイザーでも、あくまで過去の経験則で男性の心理を推察することはできますが、男性ではないことから男性目線の助言をすることはできません。なので、男性から見た自分の印象を知りたい方は男性アドバイザーが向いているでしょう。

客観的に自分がどう見られているのかを男性目線でアドバイスできることから、なかには男性アドバイザー在籍、男性アドバイザーのみといったことをアピールしている結婚相談所もあるので、その点で結婚相談所を探してみるのもいいかもしれません。

婚活においてアドバイザーとの相性は大切

成婚まで一番近くでサポートしてくれるアドバイザーとの相性は、婚活においてとても重要だと言えます。

いくら仕事として接しているアドバイザーと言えども、人には相性というものがありますので、合わないと感じたまま我慢して婚活を続けることは、最善とは言えません。

お金を払って結婚相談所を利用しているのであれば、相性の良いアドバイザーと最善の状態で挑む方ためにも、相性が悪いと感じた際は、すぐに結婚相談所にアドバイザーの変更ができないか相談してみることをオススメします。

アドバイザーの変更は結婚相談所に直接足を運んで言う必要はなく、大体の場合は公式サイトのお問合せフォームから相談できるようになっています。また、結婚相談所によってアドバイザーの希望を事前に伝えることで、要望に沿ったアドバイザーが担当する可能性もあるようです。

質の良いアドバイザーがいる結婚相談所を選ぶことが大切

婚活を円滑に進めるためには、自分にあったアドバイザーがいる結婚相談所を選ぶことが重要です。自分にあったアドバイザーがいる結婚相談所を選ぶコツとして、まずは質の良いアドバイザーが在籍している結婚相談所に注目します。

所属している連盟から表彰されていたり、成婚率の高さなどを根拠とともにサイトに記載しているなど、チェック項目は多数あります。

ここでは、40代婚活女子だからこそ気にするべき結婚相談所の探し方の解説や、おすすめの結婚相談所5選を紹介しています。併せてチェックしてみてください。